コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

滋賀県大津市糖尿病内科・ 内科・リハビリテーション|かわむら医院

  • 077-537-0643

滋賀県大津市の糖尿病内科・内科・リハビリテーション「かわむら医院」

  • ホームHOME
  • 医院のご案内Clinic
    • 当院の特色
  • 診療のご案内Guidance
    • 訪問診療・訪問介護
    • 産業医契約
    • 予防接種
    • 人間ドック
    • 特定検診・その他の検診
  • 受診のご案内Consultation
  • アクセスマップAccess Map
  • 採用情報Recruit

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
秋の味覚・・・栗
2021年02月09日 / 最終更新日 : 2021年02月11日 emjadmin 健康コラム

秋の味覚といえば

秋の味覚・・・果物 以前「1日5皿分(350g)以上の野菜と200gの果物(皮つき)を食べましょう」と書きました。 野菜は「1日5皿分(350g)以上」ですが、果物は「皮つきで200g」です。 「食べ過ぎた!」と思ったら […]

健康の為、野菜・果物を食べましょう
2021年02月09日 / 最終更新日 : 2021年02月11日 emjadmin 健康コラム

野菜を食べるといいことあるかも!

野菜を食べる 生活習慣病は食習慣や運動習慣、休養の取り方、嗜好など、日々の生活習慣の積み重ねで引き起こされる病気です。代表的なものに脳卒中、高血圧、糖尿病などがあります。生活習慣病予防のためには定期的な運動や十分な睡眠は […]

2021年02月07日 / 最終更新日 : 2021年02月11日 emjadmin 健康コラム

時節がら思うことあれこれ

厚生労働省の平成16年の月別平均死亡率をみると、1月がもっとも多く、次いで2月、12月、3月と冬季(12月~3月)が多く、夏季(6月~9月)が少なくなっています。 心疾患、脳血管疾患では、悪性新生物に比べて夏季と冬季の差 […]

休日診療について
2021年02月07日 / 最終更新日 : 2021年02月07日 emjadmin 健康コラム

がんを予防するために大切なこと

がんを予防するために大切なこと たばこは吸わないこと お酒は節度のある飲み方をすること 食事はかたよらず、バランスよくとること 日常生活を活動的にすること 体形は適正な範囲内におさめること 肝炎ウイルス感染検査と適切な措 […]

健康のためにラジオ体操を行いましょう
2021年02月07日 / 最終更新日 : 2021年02月11日 emjadmin 健康コラム

健康のための3つの要素

健康のための3つの要素 食事・運動・休養(睡眠):健康で長生きするために大切な3要素です。 <食事と運動> 食べることでエネルギーを取り込み、運動することで消費します。消費しきらなかったエネルギーは体にたまりますが、その […]

夏バテ予防にバナナジュースを!
2021年02月01日 / 最終更新日 : 2021年02月11日 emjadmin 健康コラム

夏バテ予防のために

暑い夏。暑いからとじっとしていてはすぐにバテてしまいます。 夏バテ予防のヒントをお知らせします。 ラジオ体操 あさは子どもたちと一緒に公園で、昼間は家の中で、1日に2~3回、真剣にやるとけっこういい運動です。 水分補給 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4

新着情報

お知らせ
インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン接種のご案内
2025年10月04日
お知らせ
夏期休診のお知らせ
2025年07月09日
お知らせ
帯状疱疹ワクチン予防接種をしております
2025年06月11日

診療のご案内

  • 診療科目
  • 訪問診療・訪問介護
  • 産業医契約
  • 予防接種
  • 人間ドック
  • 特定検診・その他の検診

医療法人 博悠会 かわむら医院

〒520-0854
滋賀県大津市鳥居川町4-25
TEL:077-537-0643

Copyright © かわむら医院All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 医院のご案内
    • 当院の特色
  • 診療のご案内
    • 訪問診療・訪問介護
    • 産業医契約
    • 予防接種
    • 人間ドック
    • 特定検診・その他の検診
  • 受診のご案内
  • アクセスマップ
  • 採用情報
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • TEL
PAGE TOP